fc2ブログ

エアコンを初めてつけました

どもども~ 世の中は酷暑だそうですが・・・ 私は暑くもなんともない・・・

貧乏人は暑さに強いんです^^

室内の温度はこんな感じ


DSC_0374.jpg


私自身は汗をかけるので大好きな環境なんですが・・・

パソコンが耐えれず・・・ 回線落ちが多発・・・

ほんとしかたなくゲームしてる時だけエアコンをつけてやってます・・・

機械の為にエアコンつけるってどんなんやねん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

今日の音楽は再ブレイクをしてる

DA PUMPの「USA」

たまーにユーロ―ビート調なのが流行る流れはなんなんでしょ・・・



では戦場で会いましょうノシ

スポンサーサイト



日本代表、最高の結果!

どもども~ 日本代表がんばった!!!今後の方向性も課題も見えたしね^^

ポーランド戦の最後のパス回しについて賛否両論あるみたいですが

私は、よくやったと思ってます!プロにあるまじき戦術とか

つまらん試合で恥ずかしいとか・・・

そういう人はまずサッカーやってみてください!

10日間で、3試合目、気温は40度近く・・・相撲で言えば相手は大関、日本はぎり幕内の前頭10枚目・・・

一番厳しい時間である最後の10分間流せたことで怪我や疲労蓄積軽減できましたし、

暑さと疲れで日本も走れなくなってましたから・・・負けててもコロンビア勝利に賭けた方が

確率高かったんでしょうな。大関や横綱がそんな相撲してたら批判されて当然ですが

ほぼ十両ですよw負けようが次に繋がればおk!野球なんて消化試合なんてざらだし、

敗戦処理投手なんて言葉もある。負け試合でわざと打たれて次の活かすのなんてざらですしね。

それにプロなんだからカネ稼いでなんぼでしょ!決勝T進出ボーナスが13億ですよw

確率高い方に賭けて金稼いだわけですからね!!

つまんない試合だって絶対あるわけですしね。

 そんなこんなでベルギー戦・・・

日本は負けましたが最高に面白い試合でした。スピードにのってからボール受けて相手を

ドリブルで抜いたのは酒井と長友ぐらいかな・・・アザールは止まった状態からそれを

簡単にするからすごい!アザールを止めるのを諦めて左で打たせようとしたりと

日本は細かいとこで諦めて考えてやってましたな。優勝候補のベルギーをあと一歩のとこまで

追いつめてアジアの気概を見せた最高の試合でした^^負けて残念な気持ちもありますが

評価を最高に高めた状態で負けてよかったと私は思ってますw次はブラジル・・・

何をするかわからない南米チーム、みんなドリブル大好き民族・・・日本は相性悪いので

たぶんボロ負けを・・・予選とベルギー戦で無理しまくってましたしねwベルギー戦でだしきる!って

選手もいっちゃってましたし^^;それに優勝候補としてベルギーとブラジルをあげてたので

サッカーファンとしてはブラジルVSベルギーみてみたかったですしw

いや~ テンション上がったまま記事書いてるので適当ですみませんwww

今後の課題は・・・パワーとか言ってる人いますけど日本人には無理かな^^;

乾とか簡単につぶされてましたしね^^;しかし香川がマンUで失敗したみたいになるより

弱くてもスプリント回数を多く出せる小柄でいいんじゃないかと。一番はやっぱ川口もいってますが

GKの育成ですな。スーパーセーブ連発とか実況の人はいってましたが、一つはキャッチングできてたし

最初の失点はあきらかにポジションミス。キックでの強烈シュートが来るとおもったのか、

ニアにヘディングで落とされるとおもったのか・・・あんなニアポストにくっついててはダメでしたね。

GK育成はJでもできると思いますがベスト16の壁を突破するには

1対1で勝負できる天才が必要ですな。こればっかりは海外にでていかないと無理なので

協会は海外移籍をしやすくしてほしいですな。海外移籍で潰れてしまう選手たくさんでるでしょうけどね^^;

大航海の話がまったくないが・・・・

では戦場で会いましょうノシ

日本代表話だったのでw

和楽器バンドの「千本桜」


川島、衰えではない

どもども~ 前回CL久しぶりに欠場しました~

日程がずれたことにより商会員3名確保がむずかしく・・・

そういうときもありますよね!!

では本題へ!

日本奇跡の勝利!!しょっぱなからのハイプレス、あれで面を食らったのか

相手が焦ってしまいましたね。レッドカードはちょっと可哀想な気がしたけど

たぶん肩に当てようと咄嗟にやったら腕に当たってしまった感じかな^^;

しかしあの場面で手を広げてはだめっすからね・・・仕方ない。

引き分けでもおkなレベルなので攻撃面に関してはあんなもんかなと^^;あれが限界というかw

しかし失点場面だけは・・・川島の反応の遅さが衰えたとか言ってる人いますが

私は違うとおもう!

簡単に言えば頭が悪い!!

右側にポジションとって右側を締めて・・・右側に飛ぶつもりだったんでしょうか・・・

完璧に閉じることはできないので、わざと隙をみせて罠をはるのが普通でしょう。

警戒してたはずなのに下にきてしまったので難しかったといってるが・・・

左へ飛ぶつもりだったのなら下だろうがすぐ反応できたはず・・・

それとあの弱いコロコロを何故両手でいく・・・・利き腕でいかないと不安なのかわかりませんが

左一本でいけばボール一個分は早く届いたので防げた失点でしょう。

前回W杯のコロンビア戦だったか忘れましたが味方にあたってループ気味になった

シュートを後ろに下がりながら遠いほうの利き腕でパンチングいこうとして届かずゴール。

もう遅いですが野球を練習に取り入れたほうがいいかもしれないw

ちなみに私は小学生のときゴールキーパーやってましたw

さ~セネガル戦! たぶん完封負けするでしょうけど応援してきます!

川島君だけは外して欲しいな~

では戦場で会いましょうノシ


暑くなってきたらこの男でしょ!

平井大!

ワールド杯開幕!!

どもども~ 今回のCLは出れないってこともあって模擬をさぼって

日本代表戦をしっかりとみました!スイス戦は前半だけしかみれなかったんですがね^^;

ファンもメディアも勝ち、負けだけでモノいってませんか?ってのが多すぎる・・・

スイスには超一流プレーヤーはいませんが、一流プレイヤーばっかり!

日本に一流プレーヤーいますか?西野が~ 戦術が~ どうのこう言ってますが

単純に個の力が足りないだけです。足りないながらも相手がミスすれば得点できたかなwって

レベルの攻撃はありましたしねwアジア圏からでれば弱小国ですから頑張って走って

相手がミスするのを待つしかない!パラグアイ戦は相手が新チームってのもありましたが

前線の守備の寄せが早かったですね。何度も私は言ってますがバランスや距離を意識しすぎてる

本田がいないだけでこうも違う。それと個人的によかったのは柴崎かな。他のメンバーと比べて

パススピードが断然早い。そのスピードについていけれなかった岡崎は攻撃時消えてしまった感じが

しなくもない。守備は大迫より岡崎ですが得点の匂いがまったくしないので・・・二人ともオフサイドでしたが

ドフリーのシュートがあって岡崎は明後日の方向、大迫はサイドネットにしっかりと打ち込んでましたしね。

大島→柴崎 、本田→香川 宇佐美→乾 川島→中村 この4つのポジションのレギュラーを私なら変えるかな~

ま~日本代表は応援しますが見て楽しいのは強豪国なんでwなんにせよ楽しみですw

日本代表はバランス気にせず走りまくれ!模擬もそうですが味方のバランスが整っていると

相手も整っている、弱者が勝つにはバランス無視位の気持ちで!バランス整えようと後ろが必死に

走りまくるぐらいがちょうどいい!

では本日の音楽は2年連続で来日した

伝説的バンド、サブライム!※現在オリジナルメンバーはベースだけです

バンド名も覚醒剤で死んでしまったブラッドの遺族から訴えられて、サブライムwithローム となっております。

ロームも声にパンチがあるしいい声してますがやっぱブラッドの声がいいな~

あの切なさというか儚さがよかったんですが・・・



では戦場で会いましょうノシ

おちょぼ

どもども~ サッカーW杯が始まりますな~ 日本代表は

目指せ1勝ですな!ガーナ戦、0-2で負けて、ふがいないとか

言ってるメディアやファンがいますが・・・何をいってんでしょう・・・

W杯でれなかった国ですが世界ランキングはガーナが上なので・・・

日本がアジアじゃなかったら・・・・50位どことか70位ぐらいかと。

中島や堂安落選も私は良かったと思っております。

W杯出場国で2番目にランキング低い(たしか)のに変に期待されているので

負けたらぼろくそにいわれて、将来ある若手は潰れる可能性がある!

今回は日本を長く支えてきたベテラン陣の花道W杯だと私は思っておりますので^^

奇跡的に1勝1敗1引き分けで16強入りしないかと思ってはいますけどねw

今日の音楽はZedd, Maren Morris, Grey の「The Middle 」です。今年に入って全世界で売れに売れてる歌です。
うーんセクシー(´◉◞౪◟◉)



本題は続きへ

続きを読む »